お知らせ


HOME > その他歯科・健康一般

‘その他歯科・健康一般’ カテゴリーのアーカイブ

甲状腺の検査を受けてきました。

カテゴリ:タグ: , ,
その他歯科・健康一般   2018年1月31日

マネージャー真弓です。

一昨年の健康診断で、診察のお医者さんが、何度も首に触り直して首をかしげています。「なんだか腫れてる感じがするから、専門の病院で検査してね」と。「要検査」がついちゃいました。

ちょっと調べたら、「バセドウ病」「橋本病」とか・・

でも、特に該当する症状もないし、自分じゃ全然腫れてる気がしないので放置。

でも、そのままだと、次の年の検診で検査したかどうか確認されてさらに「要検査」あらら。

生命保険、入院保険を見直すことになり、健康診断表の「要検査」項目を指摘されたので、とうとう検査することにしました。

近くで検索して、検査方法がわかりやすかった「さっぽろ甲状腺診療所」へ。

予約して、受付して、先生に現状のお話して、血液検査、超音波検査。40分で血液検査の結果が出て、再び先生の診察です。

待合室に、甲状腺に関する本がたくさん置いてあるので、いろいろとお勉強もできます。

それほど待たずに呼ばれて説明を受けました。

結果は、ホルモン、その他の値正常。しこりはありますが、超音波で確認して問題ないということでした。

待っている間に読んだ本で、問題があったときに症状が進むと治療が変わってきたりもするので、早めの検査が大事だとか!結局何でもないとしても、確認した方がいいですね。

 

『なぜ、アゴの位置を正すと、痛み、歪みが消えるのか?-あなたの身体はアゴで激変する!』
佐藤嘉則 著 ワニブックスPLUS新書

良性発作性頭位めまい症

カテゴリ:タグ: , , , ,
その他歯科・健康一般   2018年1月21日

マネージャー真弓です。

年明け何かと忙しくしていて、ある日起きたら・・・

寝たまま横向きになった瞬間に、目の前がグルングルンと回り続けるめまいに襲われました!

あーー、これは、25年前に2度ほどなったことがあるあの感じ。頭を傾けると突然ぐるぐる回り始めるあのめまい。久しぶりになっちゃいました。

その時は、内科に行って、普通の耳鼻科に行って、最後に市立病院の神経耳鼻科で検査してもらって「内耳に炎症があるのかな?内耳が弱いのかな。」って言われて終わり。薬も特になく、そのうち治っちゃいました。

そのころはそんな病名はあったのかしりませんけど、テレビや雑誌でめまいの症状が取り上げられているのを読んだり、見たりしているうちに、きっと「良性発作性頭位めまい症」だったんだなということがわかってきました。

剥がれた耳石が三半規管に入ってしまうことで起きるらしいです。

ここ何年かのテレビ番組で、自分で治していく方法もわかりました。寝たままゆっくりと頭を左右に傾けながら、耳石が液体の中でゆっくり動いて割れて小さくなって流れ出るのを促すとか。

そして、先日とうとう頭を傾けると起きるぐるぐるめまいが起きました!これは、治療法を試すチャンス!と思いましたが、すでにぐるぐるめまいで船酔い状態。さらにぐるぐるするのは辛すぎて、無理な感じでした。

日々、軽くなっていくので、少しずつ試してましたが、5日間ほど、常に船酔い状態。つわりのような日々。

6日目の朝起きて、頭を回してみたら軽くめまいが起こりましたが、2,3回繰り返したら、あら?!とうとう耳石が無くなったようです。

突然、前日までの具合悪さが全くなくなりました!おそらく耳石以外の身体の異常はなかったので、その瞬間から絶好調に。

今回、ネットでいろいろ調べたら、あまり寝返りを打たないこと、運動不足、長時間パソコンなどが原因のこともあるとか~。気を付けます!

この5日間は、もちろん、MOSPやA・Sマウスピースなどで、あごを正しくして頭をバランスよく保つように気を付けていましたよ。頭を傾けなければ、めまいがあまり起こらないので、あると助かります!

 

『なぜ、アゴの位置を正すと、痛み、歪みが消えるのか?-あなたの身体はアゴで激変する!』
佐藤嘉則 著 ワニブックスPLUS新書

 

 

 

今時の子役の必須アイテム、「仮歯」

カテゴリ: その他歯科・健康一般   2012年5月9日

マネージャー真弓です。

先日テレビを見ていたら(アノ職業のヒミツぶっちゃけます!)
子役で大人気の鈴木福君が、
歯の生え換わり時期の子役の必須アイテムは
「仮歯」です。って言ってましたね。

そういえば、子どもたちが小さい頃
バレエを習わせていて、
発表会の時に前歯が抜けてたので、
院長が、「仮歯」っていうか「入れ歯」を作ってました。

発表会っていう特別なその時だけ必要なので、
テレビで活躍する子役のように、
歯がのびてくるにしたがって
メンテナンスするほどではありませんでしたけどね(笑)

お子様の特別な晴れ舞台に
「仮歯」が必要!という時は
ご相談くださいね~。

やっぱり口腔内の環境と整えるのは大事。

カテゴリ: その他歯科・健康一般   2012年1月18日

マネージャー真弓です。

今までにもこの季節になると何度か

歯磨きと、インフルエンザの関係ついての情報を書いてきましたが、

今朝の北海道新聞にも、

歯周病と全身のさまざまな疾患ついての記事が載ってました。

「子宮、胎盤に感染、早産の危険」

「動脈硬化促進、認知症発症」

などなど、ちょっと怖いですねー。

でも、ちゃんとお口の中をケアしているだけで予防できるんですよ!

毎日の丁寧な歯磨き(基本ですね!)

 

それに加えて、私は朝起きてすぐの歯磨きも実践してます。

虫歯がなくても、今通っている歯医者さんで、

定期的な歯のチェック、歯周チェックを受けるとか、

クリーニングをしてもらうなどなど、

そんなに難しいことをしなくても、

これらのことを予防できるので、

是非、実践してくださいね。

 

幸健美歯科クリニックでは、何ができるかと言うと、

プロの徹底クリーニング(PMTC)コースや、

それに加えて、歯茎の状態によっては

殺菌、歯茎活性化作用のあるレーザー治療も行ってます。

お口から、全身の健康を考えてみてくださいねー。

毎年定番だけど、かばさんの歯磨き♪

カテゴリ: その他歯科・健康一般   2011年6月8日

マネージャー真弓です。

歯科衛生週間では定番のイベントですが、

今年も円山動物園でカバさんの歯ブラシ指導が!

小さいとき、動物園のカバさん大好きだったな~。

私が子供のころ通っていたのは、

徳山動物園

うさぎさんにも触らせてもらえたので、

うさぎさん大好きになりました。

11月8日「いい歯の日」 歯磨きのタイミング。

カテゴリ: その他歯科・健康一般   2010年11月8日

マネージャー真弓です。

今日はお天気も悪くて、寒いうえにさらに寒々と感じます。

皆様風邪などひかれていませんでしょうか?

さて「いい歯の日」ということで、

歯磨きのタイミングについて考えてみましょう。

私は、まえに朝の起きてすぐの歯磨きがよいと聞いて

この春からずーっと実践しています。

そのせいか、猛暑のせいかわかりませんが、

必ず夏の間に一度は喉をやられて、

夏風っぽくなることがあるのですが、

今年は全くなりませんでした。

秋になって、ちょっとアレルギー性の

咳喘息になりましたが、これはたぶん気候のせい。

院長に朝歯磨きをどう思うか聞いてみましたが、

「食べた直後の方が、細菌が増えやすいに決まっている」と言います。

そうですね、食べ物の残りかすで、

細菌が増えていくので、そこは外せません。

クリニックでも、スタッフ全員がご飯を食べた後にシャカシャカと。

結局私は朝2回磨くことになっちゃいますが。

さて、歯磨きとインフルエンザの関係も

ここ数年いろいろといわれています。

これに関しては、大学の研究データもあり、

理論的にも確かにそうらしいです。

外出から帰ってきたときの、

うがい、手洗いの時に、

喉だけではなく、口に中全体を意識してマウスウォッシュ等で

丁寧にうがいをしたり、

軽く歯磨きをするのも効果があるかもしれません。

(歯磨きをやり過ぎると、歯を削りすぎちゃうこともあるので注意)

そんなことをあれこれ考えながら、

自分の歯磨きのタイミングを見つけてくださいね。

 

昨日のラジオでの質問。

カテゴリ: その他歯科・健康一般   2010年7月28日

マネージャー真弓です。

昨日、院長が出演していた
尻ミッタ―フジオさんのラジオでは
主にかみ合わせについて
お話をさせていただいてましたが、
メールで歯についての質問もいただきました。

「歯ぐきがやせてしまったのですが、何か注意する点は?」
っていう趣旨の内容でした。
院長からは
「年齢とともに歯茎がやせて下がってきます。
歯ブラシだけではなくて、歯間ブラシを
使ったお手入れを勧めします。」
と、答えていました。

年齢とともに、歯のお手入れも
今まで通りにはいかなくなりますね。
気になる方は、いつも通っている歯医者さんで相談してくださいね。

朝、歯磨きしてますか?

カテゴリ: その他歯科・健康一般   2010年7月13日

マネージャー真弓です。

「朝」といっても、朝起きてすぐのこと。
朝食の後ではなくて。
私は小さい時は、朝起きたらまず歯磨きとしつけられました。
でも、そのうちに食べてから磨かないと意味がないことに気づき、
いつの間にか、まず朝食を食べてから磨くようになりました。
ところが、先日本屋さんで見つけた本。

朝、起きてすぐの歯みがきが、あなたを守る/川合満

人は寝てしまうと唾液が出ないので
(たとえ、寝る前にしっかり磨いても)
夜の間に口の中の雑菌が増えて
朝起きた瞬間が一番多くなっているそうです。

そのまま、物を食べたり、飲んだりすると、
その雑菌を体内に取り込んでしまうとか!!

朝のうがいくらいでは、雑菌は落ちないので、
起きてまず歯を磨くことは重要なのだとか!
そう言われてみるとそんな気がしてきました。

と、いうわけでこの2週間くらい
朝、起きてすぐの歯磨きを続けてます!
毎年、この季節に喉をやられることがありますが、
今年は全くのどに違和感がきません。

やっぱり、効果があるのかしら??
簡単なことなので、このまま続けて様子を見てみます。
口腔内状況を良くしておくとインフルエンザ予防になりますしね

疲れると歯ぐきが痛くなる。

カテゴリ: その他歯科・健康一般   2010年6月16日

マネージャー真弓です。

先ほど、ランチ会でお話した方から

「疲れると歯ぐきが痛くなるんですよ~」

と相談されました。

よく、そういう相談されることがありますので、

院長から聞いている話と、私の経験から

一般的なことをお答えしたりしてます。

 

疲れると、歯ぐきが痛くなったり、はれたりする方がいらっしゃいます。

クリニックでは、応急処置で、

歯ぐきのお掃除をしたり、レーザーをあてたりして、

痛みの軽減に努めるわけですが、

大体の場合は、歯ぐきそのものの問題ではなくて、

全身の抵抗力、免疫力の問題なことが多いです。

歯ぐきがそのような状態になった時は

身体からのサインと受け止めて、

・睡眠を良くとる。

・バランスの良い食事。

・ストレスの軽減。

・タバコを減らす(やめられたらベスト)。

風邪の予防と同じです。

全身の抵抗力、免疫力を上げることに努めましょう。

歯ぐきが腫れてクリニックにいらした患者さんが、

応急処置後、海外旅行に出かけた先で

帯状疱疹を発症したことがありました。

身体のサインを受け止めて、

ペースダウンに努めましょう。

 

6月4日はむし歯予防デー

カテゴリ: その他歯科・健康一般   2010年6月3日

マネージャー真弓です。

明日は虫歯予防デーですね!

円山動物園では、カバの歯みがきイベントがあったらしいです。

http://ow.ly/1TqIy

虫歯予防はまず上手な歯みがきからですねー。

 

上に戻る

アーカイブ