HOME > 院長のオヤジギャグブログ佐藤嘉則院長のオヤジギャグブログ「人間は、空気と食べ物の通り道が交差していて忙しい!!について考えてみよう! その1」 - 札幌市のあごずれと噛み合わせ専門幸健美歯科クリニック
カテゴリ: 院長のオヤジギャグブログ 2012年5月13日
ヨーシノリノリオヤジです。
人間にとって、呼吸することと、食べることは、
生命の維持にとって最も重要な機能の一つなんです。
また、それぞれのための構造は、
他の動物とは、明らかに異なっています。
そのことについて、ノリノリ画伯のイラストで説明しますね。
この図は、鼻、口、舌、アゴ、のどなどの断面図です(汗)
・空気の通り道
鼻から入った空気は、ずっと後ろを通って、
のどの前の方にあり、フタがついている気管から肺に入ります。
・食べ物の通り道
食べ物は口から、
気管の後ろの方にある食道を通って胃に入ります。
このように、お互いの通り道が、
喉のところで、前後に交差しているのです。
気管の最上部には、
喉頭蓋(こうとうがい)という弁状のフタがあり普段は開いています。
一方、食道の入り口は普段はせまくなっています。
食べ物が口からはいり、奥に飲み込まれる(嚥下(えんげ)された)瞬間、
気管に入らないようにしっかりフタが閉じられます。
同時にに食道の入口がひろくなることで、
食道にスムーズに流れていくように調節されています。
気管に間違ってものが入ってしまうと、
むせたり、せきこんだりします。
また、体力が低下していたり、高齢になると、
誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)と言う病気になることもあるんです(汗)
ちなみに、私たち人間は、
飲み込む時、呼吸を止めています。
しかし、犬や、馬は、呼吸と食事の通路が人のようには交差せず、
かなり単純になっているので、
呼吸をしながらの飲み込むことが全然平気なんです!
実は、・・・食べ物でむせたりするのは、
言葉を話し、直立二足歩行をして、
より進化しているはずの人間だけなのですよ!(驚)
そんな訳で、今日の一言ギャグセラピー
現代人は、加齢以外でも・・・
うつむき姿勢、便利な生活様式、ファストフードなどの食生活の変化、
口呼吸、ストレス、運動不足などで、
舌、アゴなど、口腔周辺の筋力、機能低下に、陥りやすくなっています!
だからこそ、下アゴ(マンディブラ)運動などで、
機能力・筋力アップして、より元気に、健康に、美しく活動しましょう!
つまり、食べ物は、食堂でよく咬んでから、口→食道→胃へ。
食事中の注意を聞かんで、
気管に入ると大変なことになりますよ~。
肺と胃の健康のためにも、ハイ・イーですね!(笑)
「ゲホッ・・・ゲホッ・・・ゲホッ・・」
・・・・・つまらないギャグが逆に詰まって・・・・
むせてる~~ってか?!(涙)