患者様の声– archive –
-
62.肩甲骨の痛みが取れて、自然と姿勢が良くなる。
Q1.当院に相談する前にどんな悩みがありましたか?(来院のきっかけは?) 歯列矯正後の噛み合わせに違和感があったため。 Q2.その悩みの解決に「他科」ではなく、「当歯科クリニック」を選んだ理由は? 噛み合わせには顎の位置が関係していると言う... -
61.過去にも顎関節症の治療を受けたことがあったので、今回はしっかり治そうと思いました。
Q1.当院に相談する前にどんな悩みがありましたか?(来院のきっかけは?) 口を大きく開くと「バキッ」と音が鳴り痛みもありました。 また、ご飯を食べていると途中から顎がだるくなり、噛むのが大変になっていきました。 Q2.その悩みの解決に「他科... -
60.毎日あった頭痛・肩こりが良くなった。偏頭痛の頻度が少なくなったように思う。
Q1.当院に相談する前にどんな悩みがありましたか?(来院のきっかけは?) 頭痛・肩こり Q2.その悩みの解決に「他科」ではなく、「当歯科クリニック」を選んだ理由は? いろいろなところへ通院したが、一時的にしか効果がなかったため Q3.どのよ... -
59.夜、食いしばりがなくなり、よく眠れるようになりました。顔の歪みがとれました。
Q1.当院に相談する前にどんな悩みがありましたか?(来院のきっかけは?) 約20年前から、東京の歯科で噛み合わせの治療を二箇所で受けました。いちど目で失敗して、体調が悪くなり、2軒目の医院でやり直して、落ち着きました。札幌に引っ越してから、... -
58.噛み合わせが、身体全体のバランスに関係あることを知り、それを実際に体験して納得できました。
Q1.当院に相談する前にどんな悩みがありましたか?(来院のきっかけは?) 噛み合わせが悪く、歯痛があり、近くの歯科では治らなかったため。(肩こりや首こり、腰痛もありましたが、直接きっかけとなったわけではありませんでした) Q2.その悩みの解... -
57.首の調子が悪いのは、あごと関係があるのだろうと、ネットで調べたりしてなんとなくわかっていました。
Q1.当院に相談する前にどんな悩みがありましたか?(来院のきっかけは?) 口を開けた時に顎の関節がかなり大きな音で顎ってなったり、違和感があったりして、大きく口を開けられなくなり、開けると顔が曲がっていました。耳にも違和感が1年位前からあ... -
56.毎日耐えられなかった痛みが嘘のようです。背骨が曲がっていて、臼蓋形成不全による左膝関節痛、ぎっくり腰がありました。
Q1.当院に相談する前にどんな悩みがありましたか?(来院のきっかけは?) 背骨が固まって寝返りもうてなくなり、痛みも限界で、整形外科を受診、背骨がもともと曲がっているのと、臼蓋形成不全による左膝関節痛、ぎっくり腰もあり、リハビリで体操して... -
55.頭痛、首や肩の痛み、口の開けにくさなどがほとんどなくなりました。
Q1.当院に相談する前にどんな悩みがありましたか?(来院のきっかけは?) 頭痛、首や肩の痛み、口の開けにくさなど。 Q2.その悩みの解決に「他科」ではなく、「当歯科クリニック」を選んだ理由は? 整形外科や整体では改善しなかったため Q3.ど... -
54.脊柱菅狭窄症で整形外科に通院中です。身体が軽くなったように思います。重いものの買い物の後の痛みがなくなりました。
Q1.当院に相談する前にどんな悩みがありましたか?(来院のきっかけは?) 脊柱菅狭窄症で整形外科に通院中。足のしびれがありましたが、ある日左手に痺れが出ました。早速受診して、先生から腰からではない、頸椎の検査、牽引中に左歯茎?左顎?に触る感... -
53.線維筋痛症と診断されてましたが、少しずつ全身の関節の痛みが良くなってきている。
Q1.当院に相談する前にどんな悩みがありましたか?(来院のきっかけは?) 平成27年2月、突然全身の関節に痛みが出て、微熱があったため近所の内科で風邪と言われて様子を見ていたが、痛みが良くならず札幌の病院を受診し(5月)、線維筋痛症と言われて、...