MENU
  • 初めての方へ
  • 選ばれる理由
  • 診療案内
    • 噛み合わせ・あごずれ治療について
    • 噛み合わせとスポーツ能力向上
    • 診療案内・その他
    • 顎関節症とは?
    • あごずれ噛み合わせお試し治療体験
  • 院長からのご挨拶
  • よくある質問
  • アクセス
  • お問い合わせ
北海道札幌市中央区のあごずれ治療・噛み合わせ矯正専門の幸健美歯科クリニック
札幌の噛み合わせ治療・あごずれ矯正なら幸健美歯科クリニック
  • 初めての方へ
  • 選ばれる理由
  • 診療案内
    • 噛み合わせ・あごずれ治療について
    • 噛み合わせとスポーツ能力向上
    • 診療案内・その他
    • 顎関節症とは?
    • あごずれ噛み合わせお試し治療体験
  • 院長からのご挨拶
  • よくある質問
  • アクセス
  • お問い合わせ
札幌の噛み合わせ治療・あごずれ矯正なら幸健美歯科クリニック
  • 初めての方へ
  • 選ばれる理由
  • 診療案内
    • 噛み合わせ・あごずれ治療について
    • 噛み合わせとスポーツ能力向上
    • 診療案内・その他
    • 顎関節症とは?
    • あごずれ噛み合わせお試し治療体験
  • 院長からのご挨拶
  • よくある質問
  • アクセス
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 顎全身咬合セミナー コンテンツサイト

顎全身咬合セミナー コンテンツサイト– 会員コンテンツ –


顎全身咬合セミナー コンテンツサイト

講師:佐藤嘉則院長(幸健美歯科クリニック)

講座概要

本セミナーでは、顎偏位症と咬合が全身に与える影響を、最新の臨床データと佐藤院長の20年以上の経験に基づき、体系的に学びます。マウスピース治療(MOSP・A・S)や姿勢、スポーツ、審美への応用も含まれます。

会員用グループライン

  • 会員用グループライン
  • 院長個人ライン

学習コンテンツ一覧

  • 第1章:下アゴの位置の重要性とチェック方法
  • 第2章:うつむき姿勢が不調の引き金に
  • 第3章:ヒトの構造と下アゴの機能的意義
  • 第4章:姿勢固定化によるダメージと顎関節症
  • 第5章:A・Sマウスピース活用
  • 第6章:スポーツにおける下アゴの重要性
  • 第7章:セルフケア「アゴーラル体操」
  • 第8章:顎ずれ治療の流れと具体的方法
  • 第9章:まとめ・院長の想い

MOSPマウスピース制作実技

  • 顎位検査・診査法
  • 是正顎位決定法
  • MOSPマウスピース制作法
  • MOSPマウスピース調整法
  • 難治症例の検証

参考動画、過去動画まとめ

  • Zoom講座:基礎講座
  • Zoom講座:ASマウスピース編
  • MOSPマウスピース制作実技動画
  • 顎位修正前後の臨床動画例
  • アゴーラル体操ガイド

使用教材・資料

  • PDF講義資料(各章ごと)
  • MOSPマウスピース実技動画
  • 顎位修正前後の臨床動画例
  • アゴーラル体操ガイド

証明書

受講完了後、「顎全身咬合セミナー修了証」を発行します。

© 2025 幸健美歯科クリニック 佐藤嘉則院長 / 顎全身咬合セミナー事務局

CONSULTATION 歯科治療の相談

お電話で相談の予約をする

011-624-6443
011-624-6443

メールで相談の予約をする

詳細はこちら

〒064-0821札幌市中央区北1条西22丁目1-21
アスパラダイスビル1F
地下鉄円山公園駅(5番出口)より徒歩9分
地下鉄西18丁目駅(1番出口)より徒歩8分
円山バスターミナルより徒歩10分
昼休み:火・木・金曜 13:00~14:00
休診日:月・水・日曜、祝祭日、第2・第4土曜日

〒064-0821札幌市中央区北1条西22丁目1-21
アスパラダイスビル1F
TEL.011-624-6443

サイトマップ

  • HOME
  • 初めての方へ
  • 院長からのご挨拶
  • 噛み合わせ・あごずれ治療について
  • インプラント
  • FAP ホワイトニング
  • 審美歯科
  • 歯周ケア
  • よくある質問
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
医療関係者へ
整体院・治療院の方へ
スポーツ選手・及び
トレーナーの方へ

© 札幌の噛み合わせ治療・あごずれ矯正なら幸健美歯科クリニック.

電話電話
LINELINE
ご予約・ご相談フォームご予約・ご相談フォーム