顎全身咬合セミナー コンテンツサイト
講師:佐藤嘉則院長(幸健美歯科クリニック)
講座概要
本セミナーでは、顎偏位症と咬合が全身に与える影響を、最新の臨床データと佐藤院長の20年以上の経験に基づき、体系的に学びます。マウスピース治療(MOSP・A・S)や姿勢、スポーツ、審美への応用も含まれます。
会員用グループライン
- 会員用グループライン
- 院長個人ライン
学習コンテンツ一覧
- 第1章:下アゴの位置の重要性とチェック方法
- 第2章:うつむき姿勢が不調の引き金に
- 第3章:ヒトの構造と下アゴの機能的意義
- 第4章:姿勢固定化によるダメージと顎関節症
- 第5章:A・Sマウスピース活用
- 第6章:スポーツにおける下アゴの重要性
- 第7章:セルフケア「アゴーラル体操」
- 第8章:顎ずれ治療の流れと具体的方法
- 第9章:まとめ・院長の想い
MOSPマウスピース制作実技
- 顎位検査・診査法
- 是正顎位決定法
- MOSPマウスピース制作法
- MOSPマウスピース調整法
- 難治症例の検証
参考動画、過去動画まとめ
- Zoom講座:基礎講座
- Zoom講座:ASマウスピース編
- MOSPマウスピース制作実技動画
- 顎位修正前後の臨床動画例
- アゴーラル体操ガイド
使用教材・資料
- PDF講義資料(各章ごと)
- MOSPマウスピース実技動画
- 顎位修正前後の臨床動画例
- アゴーラル体操ガイド
証明書
受講完了後、「顎全身咬合セミナー修了証」を発行します。